top of page
  • Instagram
  • X

  • erucan69
  • 7月22日
  • 読了時間: 2分

こんばんは🌙


今日は初ブログということで、

奏という名前について少しお話ししたいです!


"奏"は本名から一文字取った字で、

昔から馴染みのある音でした。

夢を"叶える"という言葉にも、

幼少期から親近感を覚えていました。


でも、夢を叶えるってすごく結果的だなって

思う自分もいて。

夢は叶わないとだめなのか

っていうとそうじゃなくて、

じゃあ"夢を奏でる"に言い換えちゃえば、

結果というより自分自身の奏で方を、

その過程を誇れるんじゃないかなと思い始めました。


と同時に、なんかそれって自分への甘えなんじゃ、、って思ったりもして。

だけどその甘さがあるのも私。


夢の叶え方は人それぞれだから、

私は私のやり方で挑戦してみようと思いました。


"奏"って漢字には「成し遂げる」という意味もあると知り、もってこいじゃん!と1人で盛り上がり、

さらに「差し出す、献上する」という意味、

まさに、人に"届けたい"という気持ちも乗せられて。

とてもとても気に入っています。


少しと言いながら長くなりましたが、

そんな名前です。


そして何より、親がくれた漢字を看板に

活動していけることも嬉しいです。


あと少しこの名前には思い出があるのですが、

また届けられる時にお知らせしたいと思います。


最後になりましたが、名前が変わるって、

見てくれてる人からしたらすごく振り回してしまうことなのに、呼び方を変えても応援の形を変えずにいてくれる方々に心から感謝しています。


この名前でいきます!



最新記事

すべて表示

コメント


© 2025 by KANADE

bottom of page